-ストレスと鍼灸治療について-

ストレスとは何なのか?
ストレスで眠れない・・・ストレスで肩こりがひどくて・・・など、 多くのお客様からお聞きする「ストレス」この「ストレス」とは一体何なのか。

『ストレスとは、外部のからの様々なストレッサーと言われる、心理的、感情的、環境的、物理的なものによる負荷や刺激により引き起こされる』とされています。

この「ストレッサー」からの刺激に 適用しようとする反応 ストレス反応 のことを、一般的に「ストレス」と言い様々な場面で使用しています。
ストレスには下記のような種類があります。
物理的ストレス(環境的ストレス)
機械的な騒音、振動 電話の音等 、暑さ寒さ、オフィスなど 外界 から受けるストレス
化学的ストレス
コーヒーやお酒の飲みすぎ、たばこの吸いすぎ、食品添加物などで身体が影響を受けるストレス
生物的ストレス
細菌、ウイルス 、花粉など、感染症やアレルギーの原因物質によるストレス
社会的ストレス
社会での埼葛や 仕事 出張、通勤、接待など 、政治経済問題、家庭内の問題、 老後問題など生活上のストレス
心理的ストレス
仕事や生活上の出来事や人間関係における問題によるストレス 個人の性格や受け止め方の違いあり
「ストレス」が溜まると、身体にはどんな反応が起こるのでしょうか。
人間の体はストレスを受けると、呼吸が早くなり 心拍数が上がります。「ストレス」に対抗するために臨戦態勢になるのです。 すると、重要な臓器 に血液を送るため抹消血管は収縮し手足が冷え 、消化器の 機能は抑制されます。この状態が続く と身体は消耗します。

・寝ても疲れが取れない。
・なんだかいつも身体が重だるい。
・頭がスッキリしない。
・肩がこる。
・寝つきが悪い 。
・食欲がない 。

などの「変化」が出てきたら、これは『ストレスによる身体の疲れのサイン』です。

ストレスを避けた生活はなかなか難しいですよね・・・ストレスと上手に付き合いながら、鍼灸やボディケアで身体をリフレッシュしてみてはいかがで しょうか
ストレスに鍼灸治療はなぜ効くのでしょうか?
それは、鍼灸治療によって、リラックスすることで身体の緊張が取れるということです。

鍼を刺す事で脳内モルヒネと言われるエンドルフィンというホルモンが出ます。エンドルフィンは、リラックスしたり、笑ったり、よく寝たり、美味しいものを食べたり、、、心地いい状態に体内に発生するらしく、α派が優位の時に発生するらしいです。

 例えば肩こりの「あ~そこそこ」という場所を押してもらうと気持ちいいですよね。 気持ちいいな~と感じることが、リラックスできている証拠です。温泉に入と「は~気持ちいい~」となるのと同じですね(笑)
ここに痛い刺激が入ると、それは「痛み」というストレスに変換され身体が緊張します。もちろん鍼が怖いと思っていると「怖い」というストレスにより身体は緊張します。なので、鍼が怖いと思っている方に無理やり鍼を打つことはいたしません。そんな方には温灸で温めながらリラックスして頂く方法もあります。

また、「気持ちいい」と感じる強さは人それぞれ違います。PAL では、気持ちいい鍼灸治療、ボディケアを目指しています。
そして一人でも多くの方に笑顔でいて頂けるようお手伝いをさせていただきます。

鍼灸サロン院長の「鍼灸コラム」

Column

毎日健康でお過ごしいただくために・・・

皆様からのお声

Customer Reviews

皆様から寄せられたお声をご紹介します

PALからのお知らせ

Information from PAL